2014年10月10日

こどもの国 ワンダーミュージアム

先日のお休みにお友達親子と
沖縄市にあるこどもの国へ行ってきました♪

恒例のゾウさんにえさやり♪
最近は慣れてきたので、一人でえさやり♡
Kくんにお兄ちゃんらしいところを見せたい息子


かめさんっだって触れるんだよーと

得意げです  ほらねっ♪


Kくんに触ってごらん~こうやって触るんだよと

アドバイス(^^)

最初は少し怖がっていたK君もばっちり持てました。

でもこのあとK君、カメを戻したいのにどうしても

カメの後ろ足の片方が、何度直しても

体の下につぶされてしまうのが可哀そうだと

最後は泣いてしまいましたーっ><

なんと心優しいKくん。



その横で息子は、カメの上にカメを乗せてました。

これは子供特有の衝動なのか

隣のお兄ちゃんも、次から次へと

やってくる子供たちも

みんなカメの背中にカメを乗せたいようで(笑)

子供って面白い^^

やぎさんにもえさやりしました

ここでは若干ビビり気味な息子




ひよこやうさぎもなでなで。

行く度に出来ることが増えて成長を感じます

今度はやぎさんを触ったりしているのかな?



その後、お昼を食べてからワンダーミュージアムへ。

子供も私も大好きな場所♡

(アップダウンもないし、たくさん歩かなくていいし、涼しいし)ベー


影をうまく作ると動物が出てくる!

息子とどっちがうまく出せるか張り合う私・・・

大人げない・・・


残像で遊べるコーナー♡

一人エグザイルもできます(笑)


こちらは布染め体験ができるコーナー♪ 一人300円とお安い

沢山の色を使って世界で一つだけの手ぬぐいを作りました


二人とも一生懸命、染めてます。

その後アイロンをかけて、スタンプを押し


出来上がったのがこちら(^-^)

クワガタ、カブトムシ、ライオンなどのスタンプに

大喜びの息子。




はい、ちゃっかり私も作っちゃいました

いい思い出♡


去年は万華鏡も作ったし

今年のゴールデンウィークにはフェイスペイントを

してもらったり・・・

行く度に新しい催し物をしているので

毎回楽しめますよ(^-^)♪
是非出かけてみてください~!


以下HPから抜粋しました↓↓↓


ワンダーミュージアムは、

「理解と創造は驚きに始まる」というコンセプトのもと

こどもたちの可能性を信じ、

こどもたち自身が自ら不思議や驚きを見つけることができる、

沖縄初・沖縄唯一のチルドレンズミュージアムです。

実際に触れて体験することができるハンズオン展示と、

こどもたちの知恵や感性を刺激するワークショップを体験することができます。

[公式沖縄こどもの国]ワンダーミュージアム2014 プロモーション映像
http://www.youtube.com/watch?v=0SmJyfPC3ew&feature=youtube_gdata_player 




同じカテゴリー(☆日々のこと☆)の記事
ナガンヌ島
ナガンヌ島(2014-09-03 11:04)

お久しぶりです
お久しぶりです(2014-03-08 21:29)

昆虫グミ
昆虫グミ(2013-08-01 15:36)


Posted by Nailsalon Daisy at 10:10│Comments(0)☆日々のこと☆
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。